14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

これは、子育て世帯経済的負担軽減するため、小中学生通院にかかる医療費助成対象者を拡大するとともに、新たに対象となる者について一部自己負担金制度を導入しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報告議案の専決処分した事件の承認についてであります。  

大分市議会 2017-06-22 平成29年厚生常任委員会( 6月22日)

議案は、子ども医療費助成における小中学生入院に係る一部自己負担金制度を廃止し、子育て世帯経済的負担軽減を図るために、条例の一部改正をしようとするものでございます。  子ども医療費助成につきましては、現在、通院就学前まで、入院については中学生までを助成対象としており、小中学生には一部自己負担を求めているところでございます。

大分市議会 2017-06-22 平成29年厚生常任委員会( 6月22日)

議案は、子ども医療費助成における小中学生入院に係る一部自己負担金制度を廃止し、子育て世帯経済的負担軽減を図るために、条例の一部改正をしようとするものでございます。  子ども医療費助成につきましては、現在、通院就学前まで、入院については中学生までを助成対象としており、小中学生には一部自己負担を求めているところでございます。

大分市議会 2012-09-13 平成24年厚生常任委員会( 9月13日)

次に、議第93号の大分ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部改正につきましては、助成方法現物支給方式に移行するとともに、一部自己負担金制度を導入いたそうとするものでございます。  詳細につきましては、それぞれ担当課長から説明をさせますので、何とぞ慎重審議の上、御決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○野尻委員長   それでは、審査に入ります。  

大分市議会 2012-09-13 平成24年厚生常任委員会( 9月13日)

次に、議第93号の大分ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部改正につきましては、助成方法現物支給方式に移行するとともに、一部自己負担金制度を導入いたそうとするものでございます。  詳細につきましては、それぞれ担当課長から説明をさせますので、何とぞ慎重審議の上、御決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○野尻委員長   それでは、審査に入ります。  

中津市議会 2012-09-06 09月06日-02号

ひとり親家庭医療費助成事業制度改正にあたり、県下市町村制度検討や実務上の課題や論点を協議するため、平成23年11月に県、市町村担当者ワーキンググループが設置され、県を主体に検討を進めてきましたが、県下統一で親については一部自己負担金制度を導入することとなりました。児童については、健康保持子育て施策という観点から、従来どおり無料です。 

大分市議会 2012-06-25 平成24年第2回定例会(第5号 6月25日)

これは、子ども医療費に係る一部自己負担金制度を廃止しようとするものであります。  提出者から提案理由説明を受けるとともに、審査参考のため、執行部からは、限られた財政状況の中、保育環境整備等子育てに対するさまざまな支援策を総合的に展開していく必要があるとの説明を受けました。  審査いたしました結果、賛成者少数で、原案を否決すべきものと決定いたしました。  

大分市議会 2012-06-25 平成24年第2回定例会(第5号 6月25日)

これは、子ども医療費に係る一部自己負担金制度を廃止しようとするものであります。  提出者から提案理由説明を受けるとともに、審査参考のため、執行部からは、限られた財政状況の中、保育環境整備等子育てに対するさまざまな支援策を総合的に展開していく必要があるとの説明を受けました。  審査いたしました結果、賛成者少数で、原案を否決すべきものと決定いたしました。  

大分市議会 2008-09-18 平成20年第3回定例会(第5号 9月18日)

これは、乳幼児医療費に係る一部自己負担金制度を廃止しようとするものであり、提出者より説明を受けるとともに、執行部からは、これまでの改正経過とそれに伴う財政負担状況について、また、厳しい財政状況の中、現行制度を維持しながら制度効果財政負担状況を検証していきたいとの説明を受けました。  

大分市議会 2008-09-18 平成20年第3回定例会(第5号 9月18日)

これは、乳幼児医療費に係る一部自己負担金制度を廃止しようとするものであり、提出者より説明を受けるとともに、執行部からは、これまでの改正経過とそれに伴う財政負担状況について、また、厳しい財政状況の中、現行制度を維持しながら制度効果財政負担状況を検証していきたいとの説明を受けました。  

  • 1